自宅を守るには

自宅を守る方法
失業してしまった両親がマイホームに住み続けられるようにしてあげたい!
近いうちに競売により失いそうな不動産を親族で買い取る、という希望をもたれている人もいるでしょう。
しかしほとんどの金融機関は親族間の住宅ローンを実施しないので、そのマイホームを守るには最低でも住宅ローンの借入額総額分を現金で用意しなければなりません。
方法として住宅ローンの借り換えがあります。
ただし、高金利も覚悟しなければいけない場合もあります。
親子間の住宅ローン
少数ですが、親子間売買でも住宅ローンを借りられる場合はあります。
金利は高めですが、購入者が要件を満たせば住宅ローンを組む事が出来ます。
第三者からの買い戻し
いったん第三者に売却してから、その後身内のどなたかで買戻す方法です。
第三者から自宅を購入する事は通常の売買とまったく同じなので、銀行などの住宅ローンを組むことができます。
ただし、その第三者が十分な現金を用意することや、買戻しをする身内の方が間違いなく住宅ローンを借りられる必要があります。
しかしこの方法は売ったものを買い戻すわけですから、売買に伴う登記費用や税金などの余分な支出がかさみ、高額な自宅になる事を理解して受け入れなければいけません。